「earthの部屋」
             〜2007 05/16(水)〜
        
        
            
        
        
        
            
                
                    | 
                        場所
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        大洗港
                     | 
                
                
                    | 
                        潮
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        大潮(東京芝浦標準)
                     | 
                
                
                    | 
                        満潮
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        03:41,17:12
                     | 
                
                
                    | 
                        干潮
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        10:25,22:47
                     | 
                
                
                    | 
                        天気
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        晴れ 暖かい
                     | 
                
            
            
            
            
             大洗港に初めて来ました。北側の磯っぽいところとか、すごくいいですね。ただ、絶対に怪我等あってはならない時だったので、磯やテトラは避け、南側の防波堤に釣り座を。とりあえず、とヘチ際に置いておいた胴付き仕掛けが入れ食い。小さくてアトリがとりにくいものの、5cmほどのアイナメとイソギンポが馬鹿みたいに釣れる。まあ、たくさん釣っても仕方ないのでほどほどに。逆に投げはなかなかアタリなし。時々メゴチとハゼ類が来る程度。マハゼは産卵期で非常に痩せ細ていました。お腹がパンパンでガリガリの個体はこれから産卵を。お腹も身もガリガリの個体は産卵直後みたいです。20cmもあり、異様に細長いのでアナゴかと思いました。また、けっこうな確率でゴミが引っ掛かっているのか妙に重く引きのない状態に。ちょっと大きめにあおるとすぐ外れるので無視。と何度もやっていると、針に蟹のハサミのようなものが。カニにしては殻が薄いと思ったら、正体は。。。?ハサミを見てゴミではないとわかったので、大きくあおらずゆっくりまいてみると大きなものが付いているではないですか。20cm近いシャコ。いいサイズです。なーんだ。今までも何度もシャコがかかってたのか。。。その後もう一匹シャコをゲット。茹でて、ポン酢で食べたら非常においしかったです。