「earthの部屋」
             〜2008 01/02(水)〜
        
        
            
        
        
        
            
                
                    | 
                        場所
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        本牧海釣り施設
                     | 
                
                
                    | 
                        潮
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        小潮(東京芝浦標準)
                     | 
                
                
                    | 
                        満潮
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        10:51,
                     | 
                
                
                    | 
                        干潮
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        04:43,19:07
                     | 
                
                
                    | 
                        天気
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        晴れ、微風
                     | 
                
            
            
            
            
             2007年釣り始め。前日は九十九里まで初日の出を見に行ったので、早めに就寝。そのため目覚ましをかけてもいないのに4時に起床。最近久しくこんなに早起きをして釣りに行くことはなかったので、新鮮な気分。というよりも、本牧海釣り施設の開園前に着いたのは人生初。開園前から行列が??到着直後に開園。ちょうどいい時間です。もう少し早ければ日の出なんかも拝めたのでしょうか?とはいえ、埼玉在住の私には始発に乗っての時間なのでこれ以上早く来るのは無理。
 早速投げ一本、サビキ一本で釣り開始。しばらくするとあたりでは小さいながらもイワシがコンスタントに釣れ始めている。さらに、そのイワシを追ってかスズキ(またはフッコ)が来ているようで、フカセ釣りだけではなく、さびきにまでかかっている始末。私の釣果はイワシ20匹程度とウミタナゴ1匹、キス1匹と芳しくなかったものの、あたりでは30cmほどのアイナメやフッコやスズキなどなかなか大きな魚が釣れていてうらやましい限り。これはまた、リベンジですね。
 ちなみに、最も釣れていたのは午前中。やはり朝早く来る方がいいのかな。まあ、今回は後で知ったものの、満潮が11時前だからそれも重なっての結果でしょう。それプラス、年末年始で2日間施設がお休みで、魚も飢えてたのもあるのでしょうか??